歴史的建築物、B級グルメ、ご当地検定、温泉など地域ならではの様々な観光資源を活かした地域再生活動を続ける各地の事例から、地域資源活用のポイントと課題を導き出す。併せて、地域資源活性化に係る関連法規や施策を解説した、実践的な“町おこし”の手引書。
目 次 ?.地域資源活用の現場から 1.京都府与謝郡伊根町〜最高の地域資源、続く苦悩〜 (1) “お墨付き”を得た舟屋の街並み (2) 伊根町活性化に向けた様々な試行錯誤 (3) 活性化を妨げるもの (4) 伊根町の事例のまとめ 2.高知県須崎市〜B級グルメによるまちづくりの挑戦〜 (1) 郷土食「鍋焼きラーメン」 (2) プロジェクトX (3) 大阪出店 (4) 活性化を妨げるもの (5) 須崎市の事例のまとめ 3.兵庫県明石市〜脱ベッド・タウン、検定による地域活性化〜 (1) ベッドタウンとしての位置付け、イメージ改善に必要性 (2)「魚を楽しむまち・明石」 (3)「京都・観光文化検定」による触発 (4)「明石・タコ検定」実現 (5) 検定を終えて (6) 他地域・他の事業類型でも参考になる点 (7) 活性化を妨げるもの (8) 明石市の事例のまとめ 4.大分県別府市〜温泉の多角的活用による起業・人材育成・産業振興〜 (1) 日本屈指の温泉地が直面した時代潮流の変化 (2) 「オンパク」プロジェクトの始動 (3) 事業としてのオンパク (4) オンパク事業の成果と課題 (5) 更なる展開のために (6) 他地域での取り組みのためのヒント (4) 別府市の事例のまとめ ?.重要性増す地域活性化・地域資源活用 1.地域活性化ブーム再燃 (1) 地域関連政策の変遷 (2) なぜ今、地域活性化か (3)地域資源活用への着眼 2. 中小企業地域資源活用促進法関連政策、スタート (1) 中小企業地域資源活用促進法制定・施行 (2) 中小企業地域資源活用プログラム (3) 認定地域産業資源活用事業計画の概要 (4) 中小企業地域資源活用事業計画 3.待望の農商工連携政策もスタート (1) 農商工連携制度化の背景・考え方 (2) 農商工連携制度の内容・支援施策 (3) 農商工等連携関連の先進事例 (4) 農商工等連携事業計画認定に関する考え方・ポイント ?.総括. 地域資源活用で、自立・継続的な地域活性化の取り組みを 1.地域資源の見極め 2.事業者の生存・競争領域、事業コンセプト 3.対象層の設定 4.事業の枠組み、ビジネス・モデル 5.地域への波及の仕組み
中小企業診断士
Copyright © 2007 Doyukan. All Rights Reserved.