|
|
商品一覧
◆商業・マーケティング
37 件中 1 件〜 10 件を表示
木下尚央之 著
1,650円
訴求力のなくなった商品に対して、価格を下げるのではなく、付加価値を高めることで集客率を上げた事例が全国にあります。
付加価値で集客を生むためには、五感を通じたブランドづくりを行うことです。
その具体的な
商店街研究会 編著
1,650円
『TOKYOキラリと光る商店街』(2013年3月刊行)に続く、第2弾。前作からさらに研究を深め、新たに蓄積した、時流を反映した新しい取り組みや地域活性化のノウハウを集大成。インバウンド、IT、ハロウィンイベント、まちバル、ポ
伊藤健太 著
1,650円
3000万円〜1億円程度の売り上げ目標を設定した起業家に向けて、理解しておかなければならない超実践的なマーケティングを説く。
東京都中小企業診断士協会商店街研究会
1,650円
(1)過去に取材した50の商店街を、「ブランド・逸品」、「外観・雰囲気」、「高齢者にやさしい」、「イベント・ゆるキャラ」、「先端IT」等のカテゴリー別に分類し、まちづくりに成功し、かつ読者の興味をひきやすい20〜25
宍戸崇裕 著
1,760円
TODO(ブランド開発→戦略設計→情報発信→ファンコミュニケーション→ファンレベル向上→ファンとの共創)を示し、『具体的にファンマーケティングを進めるには?』という疑問にこたえ、ファンマーケティングが稼働する様や実
長沢伸也 編
1,760円
早稲田大学ビジネススクール「感性マーケティング論」ゲスト講師講義録3弾。
エポック社(前田道裕社長)、スノーピーク(山井太社長)、松竹(安孫子正副社長演劇本部長)の3人による講義録。エポック社はシルバニアファミリーの成功事例や
長沢伸也 編
1,760円
早稲田大学ビジネススクール「感性マーケティング論(アルビオン寄附講座)」のうち、ゲスト講座をまとめたもの。そのなかでも永続的な企業である末富(山口富蔵ご主人)、虎屋(黒川光博社長)、一澤信三郎帆布(一澤信三郎社長)、アルビオン(
小林忠文 著
1,870円
従業員1〜3人程度、年商1000万円未満の小企業向けに、売上上昇に直結するWEB、SNS戦略を伝える。社長・スタッフのキャラクターをアピールし一見さんを顧客にする方法や、リフォームで分かりづらいとされる料金を誤解無く伝える
宮本文幸 著
1,870円
「売る」ことが困難な現代に、「売らない」でヒット商品をつくる新手法を紹介する。「見た目(アウトサイト)」と、その後に知る「内面(インサイト)」を正しくつくることで、プロモーション不要の消費者に「求められる」商品をつ
鈴木健介 著
1,870円
どんな不況下であっても、活性化し続ける商店街は必ずある。逆に好況時であっても、寂れていく商店街がある。この違いはどこにあるのだろうか? 商店街、すなわち街角に元気を取り戻してもらう具体的方法を解き明かした、商
|
|
|